マンシオンに住まふ

マンション生活やその他諸々

コストコのワイン恐るべし

「コストコ」がなぜ強いのか

「コストコ」がなぜ強いのか


過去のエントリーで、コストコをdisったことがあるのですが、認識を改める必要が出てきました。


先日、コストコでクリスマス用にワインを2本買ったのですが、飲んでみたこところ、コスパが高すぎる。

f:id:okayo_chan:20141224131839j:plain

左がブルゴーニュのピノで1500円、右がNZのソービニオンブランで1000円。

ワインは他の卸から入れている場合もありますが、基本的にコストコのバイヤーがメーカーから直接購入しているみたいですね。

f:id:okayo_chan:20141224132229j:plain

コストコのワインのコスパの高さはネットでも有名らしいです。知りませんでした。

一体、どんな目利きが出来る人が買い付けしてるんだろう?と調べてみたら。


この女性は、コストコのワインの有名なバイヤーらしいのですが、ワインに関しては素人で、あまり思い入れもないようです。
曰く、「ワインの買い付けはトイレットペーパーと同じ。所詮、飲料だ」

前任者は、ワイン愛好家だったらしいのですが、それよりも良いパフォーマンスを上げているようです。特に試飲もしていないらしい。
そうやってドライにやった方が、かえってコスパの良いワインが集まるんでしょうか。不思議なとこですが。

コストコは、世界でも7番目に大きなワインのバイヤーになっているらしい。
それだけ、ワイン愛好家に愛されているということでしょう。
うーん、ネットでどこのバイヤーかもわからないものを買うより、コストコで買った方がいいかも。それと、年会費4000円とのバランスが微妙なとこですが。

一方、日本店舗独自の焼酎や日本酒のセレクションはイマイチのような感じ。
反論は認めます(笑)。