マンシオンに住まふ

マンション生活やその他諸々

2014-01-01から1年間の記事一覧

朽ちるインフラ

朽ちるインフラ―忍び寄るもうひとつの危機作者: 根本祐二出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2011/05/25メディア: 単行本購入: 41人 クリック: 617回この商品を含むブログ (19件) を見る 内容はタイトルそのままの本当なんですが、どこの地方も道路…

コストコのワイン考察 ワイン販売戦略

世界のワイン販売のモデルは、下記によると、3つに大別出来るらしい。Costco and Global Wine « The Wine Economistアメリカモデル アメリカの消費者はブランド重視。よって、ショップは多くのブランドのワインを置いておく必要があり、必然的に沢山のストッ…

コストコのワイン恐るべし

「コストコ」がなぜ強いのか作者: 佐藤生美雄出版社/メーカー: 商業界発売日: 2013/02/08メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 過去のエントリーで、コストコをdisったことがあるのですが、認識を改める必要が出てきました。コストコ 広島店 - マン…

マンションの外観と住みやすさ

パリの住宅トラブルがなかなかカオス - NAVER まとめ上記を読んで、笑ってしまいました。町並みとして、人が落ち着く環境、美しいと思う環境は19世紀までに建てられたものだそうです。しかし、その建物の中身、住みやすさはどうか?という話ですね。まず、古…

ローストチキン

さて、クリスマスも近いということで、ローストチキンの作り方について思うところを。といっても、ローストチキンのレシピなんて検索すれば死ぬほど出てくるわけなんですが、個人的なポイントだけ。ブライニングまず、絶対やった方が良いのが、ブライニング…

アメリカのマンション管理事情について

前回までは、共同住宅の歴史の長いヨーロッパのマンション管理事情についてでしたが、今回は歴史の浅いアメリカについて見てみたいと思います。アメリカも、ニューヨークを中心とした東海岸都市部における集合住宅の歴史は長いのですが、大部分のコンドミニ…

イギリスのマンション管理事情について

イギリスでは、日本のマンションに該当するものはフラットとよばれています。フラットに関しては、これあたりが参考かと↓。http://www.lij.jp/html/jli/jli_1998/1998spring_p092.pdfフラットは、以下のような特徴があります。築年数が全体的に古い。都市部…

フランスのマンション管理事情について

日本のマンションは、実質的に戦後に始まっていて、歴史がまだ浅い部分があります。マンションの歴史の長いヨーロッパなどではどうなっているのか、というのをしばらくまとめてみたいと思います。日本にも参考になる部分があると思いますので。まずはフラン…

マンションみらいネットとマンションノート

マンションノート | 日本最大級のマンション口コミサイト遅ればせながら、マンションノートというマンションのクチコミサイトを使ってみました。確かに、数ある不動産サイトの中では、抜群に使いやすいですね。クチコミも良質のものが集まっているようです。…

沖永良部の小学校

相変わらず、仕事で沖永良部に滞在してます。仕事の合間、暇な時間が出来ても時間を潰すところが無い(≧∇≦)。仕方ないので、只管、島内をドライブしてます。そこで気づいたのが、小学校がやたら多い。沖永良部の人口は一万三千人。小学校は9校もあります。…

沖永良部島

仕事で沖永良部島に来ています。沖永良部空港鹿児島空港からプロペラ機で、一時間半。島一周が、車で約45分の小さな島ですが、開発が進んでいなくて情緒が残っている島です。結構好きですね、何があるわけでないですが。ただ、ちょっと来にくいです(≧∇≦)。

barefoot beach cafe

ハワイ ベストレストラン2015作者: 本田直之,マキ・コニクソン,内野亮,ショーン・モーリス,稲本健一出版社/メーカー: 実業之日本社発売日: 2014/10/16メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る Barefoot Beach Cafe引き続き、ハワ…

機械式駐車場は日本のガラパゴス

【シンガポール】公営住宅の立体駐車場事業、日本の2社参画[建設]/NNA.ASIA同国では築年数が古い集合住宅を中心に駐車場の不足が深刻化しており、HDBと政府国会委員会(GPC)は2012年から対策を協議。日本と韓国で自動式立体駐車場について調査した…

リッチモンドホテルとダイワロイネットホテル

普通のビジネスマンにとって、仕事で泊まるビジネスホテルは、一万円以下のチェーン店がメインとなるでしょう。この場合、会社から宿泊費として支給されるのは、定額か実費か、になります。定額の場合は、浮いた分が懐に入るので、コスパの良いところが選択…

Ola at turtle bay resort

先週まで、一週間ハワイに行って来ました。オアフ島は、アラモアナにあるヒルトンです。ハワイの食べ物は探せば美味しいものが意外とあります。それにロケーションというか、雰囲気や風景も大事ですね。今回行った中で一番のお気に入りは、ノースショアにあ…

オーシャン グッドテーブル

先日、沖縄に仕事で3日間行って来ました。食べ物に関しては全く期待していなかったので、食べログで適当に探して入った店がここ↓。オーシャン グッド テーブル (ocean good table) - 県庁前/ダイニングバー [食べログ]海鮮系のイタリアンですが、特に牡蠣…

ヤクスギランド

屋久島に仕事で来ているんですが、時間が出来たので、といっても縄文杉まで行っているような時間も無く、と思っていたらヤクスギランドなるものがあるということで、行ってみました。歩いて、30分、50分、80分、150分のコースがあります。150分のコースを選…

屋久島が意外と良かった

仕事で屋久島に来ています。時間があったので観光を、といっても屋久杉まで行ける時間もなく、車で島を一周回ってみました。 正直、屋久島に何も期待していなかったのですが、意外といいですね。開発がそんなに進んでいないのも、素朴な雰囲気が残っていて良…

大規模修繕工事(外装工事)の適正価格とは?

工事の見積もり自体は、劣化診断の結果に基づいて、工事台帳ソフト(原価管理ソフト)を用いて、それぞれの数量を入力していけば自動的に作成される。それぞれの材料の原価はどこでもそう変わるわけではないので、この段階のものはどこの業者でもドングリだろ…

マンションの「適正」な管理は、行政や政治に頼るなよ!

マンション管理に関する「資格」には、2つあります。「マンション管理士」なるものと、管理会社の宅建にあたる「管理業務主任者」です。それぞれの親玉にあたる団体は、次のようになります。公益法人マンション管理センター → マンション管理士社団法人マン…

マンション管理のなれのはて 「第三者管理制度」なるもの

築年数が古く立地条件等にも魅力の乏しいマンションにおいては、住民の新陳代謝も進まず、居住者も経済能力の低い高齢者だらけになるケースが多いようです。 そうしたマンションにおいては、管理組合の理事のなり手がおらず、管理組合が機能しない状態になっ…

マンション管理における戦略的アウトソーシング

マンション生活の魅力というのは、各専有部分の生活空間にあるのは勿論であるが、清掃や快適な施設といった共用部分の管理も含めたマンション管理サービスにもあるというのは間違いないだろう。 マンション管理というサービスを提供する主体は管理組合だが、…

スマホ、2年縛りの改善に"速やかに着手"

総務省が格安SIMの参入を歓迎!SIMロック解除のほか2年縛り改善にも言及 - iPhone Mania総務省が先日発表したモバイル創生プランでは、simロックの解除については、2015年5月と明文化。2年縛りの改善については、速やかに着手とのことです。期待しましょう!

マンションと民主主義

シェアハウスと民主主義 - phaの日記良記事。シェアハウスをマンションと読み替えれば、マンション管理についての日本の実態がわかる。自分も含めてだけど、日本人はそういう議論とか民主主義とかめんどくさがる、という傾向はあるなー、と思う。「議論とか…

携帯の2年縛りについて

社説:携帯ロック解除 残る課題にも取り組め - 毎日新聞2年縛りについて、よくまとまった社説。良記事。

iPhone大国日本の終わり

携帯電話:SIMロック来夏解除 総務省が義務化へ - 毎日新聞simロックの解除が、来年5月以降のモデルから義務化されるとのことです。大手キャリアの通信料のプランも大きく変更されるでしょう。そして、端末の価格が今まで通信料に含まれていた分が、通信…

国家は暴力装置 某大臣の○○クラブ問題

いま生きる「資本論」作者: 佐藤優出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2014/07/31メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る 本当のことを言いましょうか?この教室に公務員の方がいたらごめんなさいね。私は元外務公務員だったのでよく知っていますが…

イスラム教はMacOS、キリスト教はWindows

日本の貧困層を救ってくれるのはイスラームしかないって確信した。 - 拝徳イスラム教もキリスト教も、同じ一神教だが、個人と神との繋がりに違いがある。確かに、イスラム教の方が合理的ですね。例えていうと、イスラム教が歴史が新しい分、過去の信仰等をバ…

共用部分の電気代

マンションの共用部分の電気代の平均は、規模によりますがひと月に一戸あたり1,000〜2,000円くらいです。節電の観点から、出来れば1,000円代前半におさめたいところです。照明のLED化 最近分譲のマンションでは、すでに全部がLEDになっているところも多いで…

マンション管理会社って、そもそも何?④ 今後の管理会社との付き合い方

以上のように、日本の管理会社のいうのは、高コストな体質となっており、マンションの永続的な管理を考える場合、管理会社との付き合い方についも再考する必要があるでしょう。フロントマン依存体質からの脱却住民間のコミュニティを発達させて、円滑なコミ…